中之島・渚園~表浜名湖の釣りポイント紹介~

中之島・渚園~表浜名湖の釣りポイント紹介~

『釣!浜名湖』をご覧いただきありがとうございます!

記事内容は、ポイントの詳細からはじまり、季節ごとに釣れやすい魚と方法などをまとめています。本記事は「中之島・渚園」を紹介しています。

記事のポイント
  • 中之島の基本情報
  • 渚園の基本情報
  • シーズンごとに釣れやすい魚
  • 周辺情報
目次

中之島の基本情報

  • ポイント名:中之島(なかのしま)
  • 所在地:静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島
  • アクセス方法:東名「浜松西IC」から車で約23分。国道1号線バイパス「新居弁天IC・馬郡IC」から車で20分ほど。
  • 駐車場:有(分離帯があるため上下線で分かれている)
  • トイレ:中之島にトイレはなく、東にある雄踏総合公園と総合体育館を利用。
  • 近くの釣具店:弁天島釣りセンター、フィッシング沖
  • 近くのコンビニ:セブンイレブン浜松湖西店、ローソン浜松雄踏宇布見店

中之島は浜名湖大橋のおよそ中間にある小島。

小島に信号のある交差点があり、北はガーデンパーク行きの村櫛・舘山寺方面へ、南は渚園と弁天島方面へ、東は雄踏へと繋がる分岐点になっています。

駐車場は交差点付近にありますが、分離帯があるので一方方向からしか入れないので注意。

停めれる台数はバラバラですが、合計3箇所ほどあり、それぞれ10台前後です。

中之島の特徴

中之島は小島ですが、周囲は高さ3m近くの堤防で護岸されています。

東側は階段があって砂浜に降りることができ、釣りが一番やりやすいエリア。

その他は堤防の下に降りても、砂浜もなく後ろは壁があるしで、狭すぎるから釣りがやり辛いほど。なので堤防上からするのが基本になります。

西側は干潮になると大きな干潟が形成されます。

いっけん渡れそうですが……手前に航路があるため、大潮の干潮時でも泳ぐか渡船じゃないと難しい。

東側も同じ護岸堤防ですが、砂浜があるし降りる階段があります。

航空写真で海の砂っぽい箇所は、干潮時に露出するため、潮干狩りをすることもできます。

もしする場合は、浜名湖の潮干狩りルールに則り、正しく楽しく行うようにしましょう。

中之島で釣りをするなら、堤防上からの投げ釣りか、東の砂浜で投げ釣りから、胴長履いてのウェーディングが主体になります。

東側の橋脚近くは、潮汐で流れが強くなるので、投げ釣りをするなら仕掛けが流されにくいように工夫する必要はあります。

注意点として━━。

夏の週末は潮干狩り客が多く、特に大型連休はBBQなりレジャー利用が大量に押し寄せてくるため、駐車場が空いてないこともままあります。

中之島で釣りをしたいなら、8~10月の連休は避けるほうがいいでしょう。

狙い目のシーズン
  • エサ釣り:春・秋から初冬
  • ルアー釣り:ベストは秋

中之島でシーズンごとに釣れやすい魚

春:キビレ、シーバス

キビレもシーバスも3月頃からシーズンイン。エサもルアーもOK。ルアーは中層下をじっくり探れるものが欲しいところ。

夏:キビレ、シーバス、キス

雄踏大橋付近は潮干狩り客だったりファミリー層が多い。静かにゆっくり釣りをしたいなら北側がおすすめ。エサで投げ釣りのほうがいろいろ釣れて楽しいかも。

秋:ハゼ、キビレ、シーバス、キス

ハゼは北側で立ち込みして浅瀬をのべ竿で探る。航路近くに投げればキス他が釣れやすく、稀にカワハギ。キビレとシーバスは日中でもいいけど、夜のほうがサイズは期待できる。

冬:カレイ

陸からカレイを狙える貴重なポイント。一箇所を狙い続けるよりも、反応を探して投げまわるほうが効果的。

中之島でメインの対象魚はキビレとシーバスです。

釣り方は投げ釣りでもルアーでも等しくチャンスがあります。

エサ釣りは夜のほうが有利で、投げ釣りが向いているものの、北と西側は電気ウキも可能です。

ルアーは満潮時でも航路があってシャローゲームは難しく、沈むルアーが欲しいところ。

底が砂地で根掛かりの心配がほぼないから、夜はシンキングペンシルのボトムドリフトが万能。

エサで釣れる魚とおすすめタックル

中之島の投げ釣りは、航路のカケアガリ狙いが基本です。

対象魚キビレ
おすすめエサ青ジャムシ、ユムシ、カメジャコ
おすすめタックルオモリ負荷10~20号の投げ竿。ブッコミ仕掛け。

潮が動いていると、オモリが何号あっても足りません。

仕掛けが流されにくい対策に、リールの道糸をPE0.8号にしたり、オモリは20号近くのナス型かスパイク型を選ぶといいでしょう。

エサはおすすめならどれでも良いですが、秋にキビレのサイズ狙いをするならユムシがおすすめ。

カメジャコは水温が低く食いが渋い時に向いているものの、エサ自体がもろいので、ぶん投げる時は注意が必要です。

ルアーで釣れる魚とおすすめタックル

中之島でルアー釣りをするなら、ウェーダー履いて航路手前までいきキャストがおすすめ。

対象魚キビレ、シーバス
おすすめルアーレンジバイブ、シンキングペンシル
おすすめタックル8ft前後のシーバスロッド

周囲のシャロー帯は満潮以外だとおどろくほど浅いため、選択肢を狭める結果になります。

シャローのトップゲームをしたいなら、西側の浅瀬に渡ることをおすすめします。

もっと気軽にやるなら、小島の右側をメインにするのがいいでしょう。

少し投げれば航路に入るので、底をドリフト釣法すれば、厳寒期で全く魚っ気がない以外はたいてい釣れます。

ただし、個体が居着いているわけじゃないので、潮汐から時合を読んで短時間勝負が望ましいかと。

渚園の基本情報

  • ポイント名:渚園(なぎさえん)
  • 所在地:静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島5005-1
  • アクセス方法:東名「浜松西IC」から車で約23分。国道1号線バイパス「新居弁天IC・馬郡IC」から車で20分ほど。JR弁天島から徒歩15分ほど。
  • 駐車場:有(有料:1回400円)キャンプ利用は申し出れば1泊につき無料券1枚。
  • トイレ:施設内に有り
  • 近くの釣具店:弁天島釣りセンター、あけぼの釣具店
  • 近くのコンビニ:ファミリーマート浜名湖弁天島店、セブンイレブン浜松雄踏西店

渚園へのアクセスは、浜名湖大橋から南へ行くか、弁天島からのルートになります。

駐車場への入口は信号のある交差点から。有料ですが「1回400円」と良心的。

渚園の特徴

渚園は屋外ライブやキャンプ場が特に有名かもしれない。

「魚釣りはどうなの?」といわれると、ウェーディングでキビレとクロダイのトップゲームが主体。

特に北と西は浅瀬が広く、満潮から干潮までまんべんなくポッパーで魚を引き出せます。護岸された堤防から投げるには距離が必要なので、浜に降り立ってのウェーディングこそ光るポイントといえます。

投げ釣りは南東の砂浜がおすすめ。冬はカレイの好ポイント!

渚園でシーズンごとに釣れやすい魚

渚園で釣りができるのは、周囲全域の沿岸部が対象です。

春:キビレ、シーバス

航路など深い場所を沈むルアーで丁寧に。

夏:キス、キビレ、クロダイ、シーバス

トップルアーは最盛期。キスは数は少ないものの、3本針仕掛けで投げ釣り五目を狙うついでに。北と南は夜の電気ウキ釣りが面白い。

秋:キス、キビレ、クロダイ、シーバス

日中よりも夜が主体。エサとルアーで底狙い。

冬:カレイ

深場のカケアガリに投げ入れて待ちの釣り。短時間勝負なら、潮止まり前後に航路を広範囲に狙う。

メインは初夏から秋にかけてルアーのトップゲーム。

それほど深く入る必要もなく、ちゃんとキャストできれば、半ズボンサンダルでも気軽に釣ることができます。

深く入る場合は、クラゲやエイの危険性があるので、ちゃんとした胴長(ウェーダー)を装着しましょう。

狙い目のシーズン
  • エサ釣り:春から秋にかけて
  • ルアー釣り:夏から秋にかけて

エサで釣れる魚とおすすめタックル

渚園は陸からカレイが狙える数少ないポイントです。

対象魚カレイ
おすすめエサ青ジャムシ、弁天ジャムシ
おすすめタックルオモリ負荷20号前後の投げ竿。カレイ用3本針仕掛け。

潮が動いている時は20号でも仕掛けが流されるので、せめてナス型とかスパイク型などの、転がりにくいオモリを選択したいところ。

エサは青ジャムシで良く、カレイ狙いは数匹を房掛けして、アピールを強めるのが効果的。

弁天ジャムシは釣果実績はあるものの、高価だからエサ取りにやられると精神にくるので、冬でこそ使うべきエサかもしれない。

残った虫エサは塩漬けにして冷凍保存すると、次のキスシーズンに使えます。

ルアーで釣れる魚とおすすめタックル

渚園は陸からのトップゲームでキビレが有名なポイントです。

対象魚キビレ、クロダイ
おすすめルアーポッパー、ペンシルベイト
おすすめタックル8ft前後のシーバスロッド

西エリアはウェーディングがおすすめ。

夏から秋にかけては、昼も夜も問わず何かしらチャンスはあるでしょう。

トップも有名すぎてスレ気味な時期もあるので、フォローにシンキングペンシルだったり、ダートできるSミノーも用意しておくと幅が広がります。

中之島・渚園の周辺情報

渚園でキャンプしながら、釣りをしつつBBQはあこがれますね。

とはいえ、週末や連休中はなんらかのイベントが開催されており、静かに釣りとキャンプを楽しみたいのなら、平日がおすすめです。

週末はタイミングが合えば、キッチンカーの出動に出会ってグルメを堪能できることも。

同敷地内には、浜名湖に生息する魚たちが観察できる水族館の「ウォット」があります。

浜名湖で釣れる魚も展示されているので、生態を学ぶキッカケにもなるし、(釣りをしながら)子どもの自由研究ネタにも丁度いいかもしれません。

魚釣りで邪魔なエサ取りのフグも、水槽越しで見ると可愛いいですよ。

浜名湖体験学習施設ウォット
浜名湖体験学習施設ウォット 静岡県浜松市にある浜名湖を体験学習できる水族館、浜名湖体験学習施設ウォットのオフィシャルサイトです。

近隣の食事処はうなぎ料理が多めで、弁天島の「浜菜坊」「山本亭」は冬限定で牡蠣カバ丼を提供しています。

うなぎ料理だと雄踏大橋を渡った先にある「はじめ」が有名ですね。

中之島・渚園のまとめ!

中之島と渚園は釣人以外も集まるエリアなので、時期によってはレジャー組との関わりも大事です。

特に大型連休は、イベントも絡んで駐車場が空いてないこともありますし、ライブと重なればそれどころじゃないほど混雑します。

もしそういうタイミングでしか行けない場合は、朝早くか夜遅くにインすることを勧めます。

釣り場を綺麗に保つため、自分で出したゴミを持ち帰るのはもちろん、目についた他のゴミも拾うことが、ポイントとアングラーを守ることに繋がります。

ルールとマナーをしっかり守り、楽しい釣り体験をしてみてください!

中之島・渚園~表浜名湖の釣りポイント紹介~

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

目次