鷲津湾周辺~中浜名湖の釣りポイント紹介~

鷲津湾周辺~中浜名湖の釣りポイント紹介~

『釣!浜名湖』をご覧いただきありがとうございます!

記事内容は、ポイントの詳細からはじまり、季節ごとに釣れやすい魚と方法などをまとめています。本記事は「鷲津港周辺」について紹介します!

鷲津湾はボートでのキビレ・シーバスがメインで、おすすめのシーズンは春から秋にかけて。

いろいろなルアーとテクニックを駆使して、琵琶湖のバスフィッシングみたいに、魚を引き出す楽しみを見いだせるポイントです。

このエリアは陸からの釣りが難しいので、残された個体をどう釣るかを考えるのも、アングラー冥利につきるでしょう。

目次

鷲津湾周辺の基本情報

  • ポイント名:鷲津湾(わしづわん)
  • 所在地:静岡県湖西市鷲津
  • アクセス方法:R1浜名バイパス「新居弁天IC」から20分前後。東名「三ヶ日IC」から車で30分弱。
  • 駐車場:マリーナに準じる
  • トイレ:マリーナか船に備わっているものか簡易トイレ
  • 近くの釣具店:フィッシングジョイか浜名湖つりセンター
  • 近くのコンビニ:ファミリーマート鷲津駅前店、ファミリーマート湖西吉美店

陸からの釣りは出来ないわけじゃないけど、場所が限られるのと、駐車場がほぼないことがネック。

鷲津湾の特徴

湾内はよっぽど岸に近づかない限りは、プレジャーボートでも安心な水深。

釣りは岸近くの変化を狙うのが基本スタイル。

魚を引き出すテクニックとメソッドが鍵で、パターンがハマると釣果に結びつきやすい。

マリーナが2件ほどあり、汽船場もあるので、週末の航行は多めの場所。

ほとんど鷲津以外へ出港するけど、特に夏はジェットスキーなど水上スポーツとのトラブルにならないよう注意。

シーズンごとに釣れやすい魚

春:キビレ、シーバス

狙い目は3月以降。水温が上がるにつれて、活性も高くなっていく。

夏:キビレ、クロダイ、シーバス

岸近くの水深1m前後でトップ。トップで出ないようなら、スローシンキングなどの沈むミノーでジャーキング。夜の電気ウキ釣りで小物と遊ぶ道も。

秋:キビレ、クロダイ、シーバス

基本は夏と変わらない。水温が下がっていくにつれ、攻めるレンジも下げていく感じに。

冬:━━━━

オフシーズンでOK。

ボート釣りは秋がおすすめで、エサ釣りなら夏から秋の初め頃まで。

エサ釣りは湾内より外のほうが場所はあるし、狙える距離も限定されるため、移動とレンジ調整に自由がきくボート釣りのほうが圧倒的に有利なエリアです。

ルアーで釣れる魚とおすすめタックル

対象魚キビレ、シーバス
おすすめルアーポッパー、ペンシルベイト、Sミノー
おすすめタックル7~8ftのシーバスロッド

季節(水温)によって、トップを使うかそれとも沈めるか━━の選択に。

湾内は最大でも水深4mほど。干潮時の岸辺は1m前後とシャロー帯になるので、Sミノーはスローシンキングがいい。

キビレとクロダイのチヌ系は、トップで出ないようならボトムのワームがいい。

シーバスも似たアプローチになるけれど、ワームはワインド釣法のほうが良いこともあるし、シンペンをねっとり巻くほうがいい時もある。

状況に合わせたルアー選択を学ぶにもいい場所かなと思います。

周辺情報

鷲津湾の近くには、浜松ご当地グルメである、「五味八珍」と「さわやか」が並んでいます。

さわやかはSNSで話題の、静岡県でしか食べれないハンバーグがあり、提供されてからの最後の仕上げは、動画をアップすれば映え間違いなし!

五味八珍は浜松餃子の牽引役で、中華ファミリーレストランの位置付け。

ラーメンと餃子のセットはハズれないし、お腹いっぱいになれるしで、味が濃い目を欲しがっている時はマスト。

鷲津湾周辺のまとめ!

鷲津湾はボート釣りでバスフィッシングライクな楽しみができます。

魚を釣るテクニックを磨ける場所であり、ここで通用するなら、琵琶湖のバスにもすんなり対応できると思います。

ルアー初心者の人にとっては、キャスティングとメソッドの下地を作るのに最適なエリアですね。

釣り場を綺麗に保つため、自分で出したゴミを持ち帰るのはもちろん、目についた他のゴミも拾うことが、ポイントとアングラーを守ることに繋がります。

ルールとマナーをしっかり守り、楽しい釣り体験をしてみてください!

鷲津湾周辺~中浜名湖の釣りポイント紹介~

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアお願いします!

コメント

コメントする

目次